7pay(セブン・ペイ)で不具合多発~クレジットカードの不正利用、無断入金の報告も
セブンイレブンのスマホ決済サービス『7pay(セブン・ペイ)』でクレジットカード不正利用、無断入金の被害ひろがる
コンビニ最大手、セブンイレブンのスマホ決済サービス『7pay(セブン・ペイ)』で、非常に深刻なトラブルが発生しているとのことです。
被害の内容としては、
・第三者によって勝手に入金されてしまう
・第三者によってポイントが勝手に利用されてしまう
・紐つけしたクレジットカードの残高をどんどん使われてしまう
などというもの。
真偽は不明ながら、twitterなどに報告されている情報などによると数十万円程度の被害にあった方もいるもよう。
被害にあった方がどれだけの人数に上るのか今は把握できませんが、かなりの問題に発展する可能性がでてきています。
『7pay(セブン・ペイ)』のクレジットカード不正利用はパスワード使いまわしが原因?
なお、『7pay(セブン・ペイ)』のクレジットカード不正利用ですが、まだ被害の全容も、被害にあった経緯もわかっていないようです。
ただ、各種報道によると、今回被害にあった方のなかにはパスワードを使いまわしていた事例もあったとのこと。
なんらかの要因で以前にパスワードが流出していて、そのパスワードを今回、『7pay(セブン・ペイ)』でも利用したことで、被害が拡大している可能性について言及されています。
ただ、今はまだ被害の全容が確認されていません。
今後、刑事事件として処理されるなかでいろいろわかってくるものと思われます。
クレジットカードが不正利用された『7pay(セブン・ペイ)』とは?
『7pay(セブン・ペイ)』は、大手コンビニチェーンのセブンイレブンジャパンが7月1日から始めたスマホ決済サービスです。
セブンイレブンはプリペイドカード決済のnanacoをすでに展開していますが、
『7pay(セブン・ペイ)』ではこのnanacoポイントの利用ができるほか、買い物でnanacoポイントを貯めることも可能。
これまでnanacoを利用してきたユーザーをターゲットに、
nanacoからの置き換えも視野に入れながら、スマホ決済サービスの展開を狙って導入されました。
『7pay(セブン・ペイ)』の特徴としては、店頭レジやATMからのチャージができるほか、nanacoポイントからのチャージも可能。
また、クレジットカード・デビットカードからのチャージもスマホ上でできるなど、利便性を高めることに重点が置かれました。
(7月4日現在、被害多発でクレカ、デビットからの入金は停止されているそうです。)
支払いの方法としては、現在のところ、上記のようにチャージしたポイントを利用して支払う形式となっています。
ただ同社としては、ゆくゆくは紐つけしたクレジットカードやデビットカードとの連動で決済していくシステムにもしていきたかったようです・・・
が、今回の件でかなりの後退を余儀なくされたことは否めません。
クレジットカード不正利用の多発で『7pay(セブン・ペイ)』のみならず経営にも不信感
なお、『7pay(セブン・ペイ)』ですが、大手コンビニチェーンとしての驕りもあるのでしょうか、ポイント還元は極めてショボく設計されています。
nanacoのポイント還元と大差ない程度のポイント還元であり、先んじてスマホ決済サービスを展開していたPaypayやLINEペイなどと比べると、非常にショボい状態となっています。
ただでさえポイントの魅力がないなかで、セブンイレブンは既存顧客へのリーチにより十分な市場シェアの確保ができると自信を持って、今回の『7pay(セブン・ペイ)』の導入開始となりました。
しかし、発足してすぐにこのトラブルの多発・・・
安心安全のセブンイレブン、というイメージが汚される事態となっており、非常に苦しい展開になってきているように思われます。
同社は、先に書いたようにいずれは『7pay(セブン・ペイ)』とクレカ、デビットカードとの紐付きによる決済なども見越していたようですが、
今回のトラブル多発でそうした開発のスピードは著しく落ちる可能性が高まっています。
とりあえず、はやりものに飛びついてみたものの、無様にコケてしまった・・・という印象は否めません。
経営幹部に情報技術を理解する人物が少ない、もしくはいない可能性が高く、同社の経営全体に対する疑念を感じてしまいます。
気のせいならいいのですけれど。
。