備忘録がわりにニュース記事をまとめます。
独断で掻い摘んで纏めます。
この記事は日中随時更新します。
13時22分
パラグアイ、米のイスラエルの大使館移転に追随
個人的見解:記事にもあるとおり、パラグアイは福音派の比率が低く、トランプ政権との関係もさほど良いとは言えない状態。なぜ追随するのかわかりません。
Iraq, BP sign Kirkuk oilfield development contract, official says
イラク国営石油会社North Oil CompanyとBP(ブリティッシュ・ペトロリアム)がキルクークの産油量を三倍の100万バレルに拡大させるそうです。
DMG森精機 2018年第一四半期決算
個人的見解:連結受注が過去最高を更新、衰えがみえていないのは好感できる。
メキシコ、自動車生産が停滞 1~4月で前年割れ
個人的見解:記事にもあるとおり、日産自動車が不振に陥っている可能性があります。要注意です。
China’s April yuan-based exports up 3.7 pct y/y, imports up 11.6 pct
4月の中国人民元建て輸出 前年比+3.7% (前月-9.8%)
4月の中国人民元建て輸入 前年比+11.6% (前月+5.9%)
4月の中国貿易収支 1828億人民元の黒字
個人的見解:輸出が前年比プラスに転換。輸入も伸び加速。輸入の拡大は各港湾、空港のデータで何となく見えていたが、二桁に達するのは意外だった。
三菱商事 2018年3月期通期決算
個人的見解:市況改善により金属資源が稼ぐ一方で、生活産業分野(ローソンなど)前年比38%の減益。一過性利益の反動の影響にしては大きすぎる。生活産業分野はうまく機能していない可能性大。
19時26分
Nokia acquires US software supplier SpaceTime Insight
通信大手ノキアが米監視・分析用ソフト会社スペースタイム・インサイトを買収。スペースタイムはFedEx、Union Pacific など産業分野の大企業20社以上を顧客に持つとのこと。
三菱重工2018年3月期決算
個人的見解:今期決算も悪かったが、受注高が急減していることからすると来期決算も相当悪くなることが見えている。非常によろしくない。
住友商事2018年3月期決算
個人的見解:悪くない決算内容。ただ、増益額の半分以上は資源ビジネスの回復によるもの。景気の浮沈に大きく左右される構造からは脱却できていない。
三井倉庫2018年3月期決算 無配転落
個人的見解:物流業界全体のマージン適正化の影響を受け、物流事業が回復。不動産事業との両輪で稼ぐ体制に転換。ただし、前年の巨額損失を受けて今年は無配転落。なぜ昨年ではなく今年になって無配転落なのか。そもそも決算報告書では自己資本が十分にあるとされているのに(BPS354.46円)、「財務基盤の再建が未だ十分とは言えない」とは何事か?CFにも現預金にも余裕のある状態で減配というのは、まったく理解に苦しむ経営方針。日本企業のダメっぷりが濃縮されたような経営だと思います。