2018年5月1日 午前 ニュースまとめ

備忘録がわりにニュース記事をまとめます。

独断で掻い摘んで纏めます。

この記事は日中随時更新します。


(4時23分)

Netanyahu: Iran had secret ‘Project Amad’ to design, produce and test warheads

イスラエルのネタニヤフ首相が、イランが核兵器開発を進めているとして非難しました。

個人的見解:トランプ大統領が核合意履行もしくは離脱を決断する期限まで二週間を切りました。その状況下でこの証拠(?)を出してきたのは意図があります。というか、彼は(イスラエル、サウジ、共和党新保守)はグルでしょう。彼らとロシア・中国・イラン・トルコなどのユーラシア連合がトランプを間に挟んで引っ張り合っているような図式にみえます。これを受けて一時は原油価格が上昇しましたが、いま(日本時間3時51分)は利食いに押されています。

WPP revenues fall in first update since Sir Martin Sorrell’s shock departure

英広告代理店大手WPPのQ1決算、売上4%減、為替変動分を除くと2%増。アジア太平洋/中南米で堅調な伸び、西ヨーロッパ、北米で軟調。

個人的見解:長年にわたって経営のかじ取りをしてきたマーティン・ソレルが、会社資金を不正に流用していたとの疑惑でCEOを退いたあとの決算UPDATE。利益について言及がみられないのはなぜなんだ?不正行為の影響?

 

OPEC April oil output hits year low on Venezuela slide: Reuters survey

4月の石油輸出国機構OPEC加盟国の生産量は日量3212万バレル、前月比7万バレル減。2017年4月以来の低さ。減産合意順守率162%、前月より1%増。

個人的見解:北米リグ稼働数は伸びていますが、OPEC減産規模を上回るまでにはまだまだ時間がかかります。需要が今のままですと、夏場の北米市場はかなり逼迫する可能性があると思われます。

 

US annual inflation measures jump as consumer spending rises

3月の米消費支出、前月比+0.4%

米実質消費支出、前月比+0.4%

米個人所得 前月比+0.3%

PCE価格指数、前月比変わらず、前年比+2.0%

米コアPCE価格指数 前月比0.2% 前年比1.9%

コアPCE価格指数の前年比1.9%増は昨年2月ぶりの高水準。昨年3月に携帯通信料金が安くなったことなどを背景に前年比の伸びが抑えられてきたが、その効果が切れたかたち。FRBの予想通りに進展している。とくに驚くようなことはない。


(10時35分)

Metals maker Arconic cuts 2018 profit forecast

アルコアから分離されたアルミ製品専業のアーコニック、Q1売上高は前年比7.9%増、特別利益を除く営業利益は11.5%減。原材料価格の高騰により来期のEPS、FCF見通しを引き下げ。

 

AK Steel Holding Corp. Earnings Decline In Q1

米鉄鋼大手AK SteelのQ1決算、EPSは0.09ドル(前年は0.26ドル)、売上高16.6億ドル(前年15.3億ドル)。売価下落によるマージン悪化傾向。2Qも軟調なプライシングを予想。

 

Broadcom says weak wireless chip demand to hurt revenue…

米半導体大手ブロードコム、Q2売上高予想を下方修正。ワイヤレス製品需要が低迷しているとのこと。Appleの不振が影響している可能性。

 

McDonald’s profit beats forecasts on global sales

米ファストフード大手マクドナルドのQ1決算、EPS1.72ドル(前年は1.47ドル)、売り上げは9%減の51億4000万ドル。米国の既存店売り上げは2.9%増。

 

中国のスマートフォン販売台数、過去最大の落ち込み

2018年Q1のスマホ出荷台数が前年同月比21%減。過去最大の落ち込み。

個人的見解:非常に危険。ここまで減少したのはITバブル崩壊後のPCでも見なかったと思う。たしか2年くらいかけて20%減程度だったはず。iPhoneが売れないと言われてきたけれど、iPhoneだけじゃなかったということだろう。


(11時11分)

Marathon to become top US refiner with $23 billion Andeavor buy

米製油大手のマラソン・ペトロリアムが同業のアンデバーに200億ドルの買収提案をしました。

個人的見解:原油価格上昇時には探査・掘削など上流部門が儲かる一方で、製油・化学部門はマージンが薄くなり儲からなくなることが多いです。現在もマージンはヒストリカルにみて非常に薄く、このタイミングで製油の再編をしようというのは合理的です。

Whiting Petroleum posts quarterly profit versus year-ago loss

米シェールオイル生産のホワイティング・ペトロリアムのQ1決算、EPS0.16ドル。一時項目を除く1株利益は0.92ドル。アナリスト予想を上回る。前年は0.96ドルの赤字。売り上げは39%増。

個人的見解:シェールに沸いたノースダコタ州バッケン地区で活動している最大のシェール開発会社です。バッケン地区は2012年頃には200をこえるリグがありましたが、2016年には40基近くまで減少するなど、浮沈がすさまじかった地域の代表です。ホワイティングの平均販売価格は1バレル62.92ドル、WTIのQ1平均価格は63ドル・・・んー・・・55くらいで利益が出る計算?損益分岐点は意外と高めな気がします。

 

Korea’s April exports post first decline in 18 months

韓国の4月貿易統計 輸出前年比-1.5%減、18か月ぶりに減少。世界的な需要の弱さを反映。エコノミスト予想は4.1%増。輸入は14.5%増、貿易黒字は66億ドル、前月より2億ドル減。中国向け輸出は前年比23.0%増、18か月連続増。米国向けは1.8%減、EU向けは21.2%減。

個人的見解:中国向けが減少すると思っていましたが、意外と中国向けは強く推移。アメリカや欧州への輸出が崩れてます。最終製品で中国とバッティングする品目が増えていることが影響している可能性があります。

 

Tencent Music invites banks to pitch for role in up to $4 bln US IPO -IFR

テンセント(騰訊)が傘下の音楽部門、テンセント・ミュージック・エンターテインメント・グループ(TME)を米国市場にIPOするため、投資銀行に要請しているそうです。資金調達規模は30~40億ドル。

 

 

英と原発新設協議へ 支援強化を要請

日立がイギリスでの原発事業継続のため、英国政府へ支援要請するそうです。フクイチ以来原発の安全対策コストが世界的に上昇していて割にあわないビジネスになりつつあるそうです。

個人的見解:英政府や外部株主を呼ぶことでオフバランス化したいとのことですが、オフバランス化しても、いざとなれば持ち分に応じた損失を被ることになります。日立の経営陣としては、正直このプロジェクトから離脱したい・・・ムリを言っておけば破談にならないかな?というのが本音だと思います。

日立東原社長、台湾で風力発電機の「工場検討」

個人的見解:日立は原発から離脱して風力発電に向かいたいようです。それは賢明な判断です。バックエンドコストなどすべてのコストを足してみれば、どう考えても既存の原発技術は割に合わないビジネスになりつつあります。あとは国策として原発をやりたがっている経産省の横やりをどうかわすか、という点にかかってきます。現経営陣が経産省と喧嘩できるかどうか、そこにすべてがかかっています。