備忘録がわりにニュース記事をまとめます。
独断で掻い摘んで纏めます。
この記事は日中随時更新します。
6月末マネタリーベースは502.9兆円、2カ月ぶり増加=日銀
平均残高前年比7.4%増
個人的見解:紙幣の伸び4.2%とか絶対に相続対策だと思う。脱税する気まんまんでしょう。電子化した方が良いです。
ADM to buy French animal nutrition business Neovia for $1.8 billion
米国穀物商社アーチャーダニエルズミッドランドADMがフランスの飼料メーカーネオビアの買収に向けた交渉をしているとのこと。
ネオビアはフランスの農協インビボが過半数を所有、投資会社ユーラゼオが17%出資
Volkswagen components business to become independent entity
フォルクスワーゲンが部品事業を分離するとのこと。
個人的見解:フォルクスワーゲンは乗用車部門と商用車部門の分離に引き続き、さらなる分離を進めるかたち。これは日産による系列壊しと似ている。自動車が電動化、自動化していくなか、既存の部品事業の価値がどうなるのか不確定要素が強い。将来性がわからない事業からは撤退する、というリスク管理のひとつだろう。
「大手町ビル」が先端技術拠点に 三菱地所がリノベ着手、トヨタなど入居へ (1/2ページ)
大手町ビルヂングって物凄く古い&丸の内にしては低い容積率むだ遣い建物なんですが、建て替えではなくリノベをするそうです。
個人的見解:オフィス需要が緩むとみているのでしょうか。それとも建設コストが上がり過ぎている?とりあえず、三菱地所の相場観が見えるような投資行動だと思います。
【電子版】トランプ大統領、輸入車の追加関税は「20%」 公式に言及
輸入車関税を本気で導入するつもりのようです。
個人的見解:自動車関連の株は怖くて触れませんね。
DirecTV Now to hike prices as content fees rise across industry | Reuters
AT&Tの動画配信サービスディレクTVナウが値上げ。コンテンツ製作費が高騰しているから、とのこと。
個人的見解:ネットフリックスに流れる?それ以前に業界全体として製作費が高騰しているのなら、ネットフリックスもコスト負担が苦しくなっているのでは。
China’s June export growth to U.S. slows sharply: China customs …
中国、人民元建ての6月対米輸出が3.8%増。前年同月の水準から23.8ポイント低下。
個人的見解:7月13日発表予定の中国貿易統計が気になりますね。貿易赤字転落の可能性も頭に入れておいた方がいいかもしれません。
Philippines’ Duterte says to end mining ‘one of these days’ | Reuters
ドゥテルテ大統領がフィリピンにおける鉱山採掘の全面廃止を近いうちに決定するそうです。
個人的見解:これは強烈なパンチです。フィリピンはニッケルの生産国です。日本の企業ですと、住友金属鉱山がフィリピンのタガニートとコーラルベイで鉱山開発しています。こちらの記事を参照
もしこれがストップすると、住友金属鉱山の業績には甚大な影響が及ぶことでしょう。
Klaus Kleinfeld appointed adviser to Saudi crown prince … – Euronews
シーメンスとアルコアでCEOをしていたクラウス・クラインフェルトがサウジのムハンマド・ビン・サルマン皇太子の顧問に就いたそう。
個人的見解:シーメンスの巨額贈収賄事件発覚のときにCEOやってたのに訴追されずにアルコアに移籍した経歴の持ち主。ルサールへの制裁でぼろ儲けしているのはアルコア。対イラン制裁でぼろ儲けするサウジアラビア国営石油サウジアラムコ。そのサウジの皇太子顧問に就くのがアルコアの元CEOクラウス・クラインフェルト。
アンタッチャブルな雰囲気がぷんぷんします。
昭和電工が高品質SiCウエハーを増産、月産9000枚へ
昭和電工がパワー半導体向け炭化ケイ素エピタキシャルウェハを増産。現在の月産の1.8倍へ。
個人的見解:EVが普及すれば内燃機関からモーターの世界になります。電流を整えたり、電圧を制御するためのパワー半導体の需要は伸びるでしょう。既存のシリコン製よりも炭化ケイ素のものは熱に強いのだそうで、自動車などの分野で需要が伸びています。
三社電機、SiCパワー半導体モジュール受注開始 3分の1に小型化
関連記事です。
HTC、全従業員の4分の1となる1500人を削減。業績回復のため組織再編
台湾のスマートフォンメーカー宏達国際電子HTCが全世界で人員を1/4、1500人規模の削減をすると発表。HTCの収益は4月に前年比55.5%減、3月は46.7%減
個人的見解:HTCは一時期飛ぶ鳥を落とす勢いで拡大していましたが、中華スマホメーカーとの競合で業績を大きく悪化させています。非常に困難な状況です。
Hyundai Motor’s union votes to strike as United States tariffs loom
韓国現代自動車の労組がストライキを決行するそうです。賛成率73.87%。7年連続のストライキだそうです。
ZTEが経営破綻、完全国有化との報道
個人的見解:大紀元ソースなので信ぴょう性には疑問がつきますが、ありえない話ではないです。華為が非上場なのはあまりにも政治的すぎるからでしょう。なぜZTEが上場しているのか、という疑問は以前からありました。
壁紙、最大手のサンゲツが15~20%値上げ 10月から
塩ビ樹脂や可塑剤、ナイロン、ポリエステル繊維などの原価が高騰しているためとのこと。
個人的見解:問題は、建設需要に若干陰りが見え始めてから値上げするセンスのなさ。それだけ過当競争なのかもしれませんが。
Major Malaysian rail link to cost $20 billion, up 50% from estimates
マレーシアの東海岸鉄道事業のコストが想定を5割超える200億ドルになると試算されたそう。イースト・コースト・レール・リンクECRLの建設を主導するのは中国交通建設CCCC。すでに着工しているが、マレーシア政府としては今後の協議で値下げを求める構え。
Top Chinese steelmaking city to halve mills by 2020: government source
中国最大の鉄鋼生産都市、河北省唐山市、2020年までに鉄鋼メーカーの数を半分にして設備廃棄を進める計画。中国全体の生産量の11%を占める9120万トンの生産をしている唐山市。今後は効率のいい設備を保有する企業しか生存できないことになる。
個人的見解:中国ってすごいですよね。2020年までに事業やめろって、ほかの国じゃまずありえないでしょう。河北省は北京に近く、河北省の鉄鋼生産が増えると北京の街が霞むといわれています。だからわからないでもないのですが・・・
China carbon emissions in retreat after ‘structural break’ in economy …
中国の二酸化炭素排出量が2014~2016年にかけて減少して、すでにピークをつけていた可能性があるとのこと。産業が重厚長大なものからハイテク分野にシフトしているとのこと。
個人的見解:リアルなシムシティをみているかのようですね。