備忘録がわりにニュース記事をまとめます。
独断で掻い摘んで纏めます。
この記事は日中随時更新します。
前回はこちら:19/2/6午前
米ISM非製造業総合景況指数:1月は56.7に低下-予想下回る
下がったとはいえ、十分に高い水準。
雇用上昇、輸出受注低下。
数字は予測より下だが、中身は結構いい。
ルノー・日産・三菱連合がGoogle系Waymo(ウェイモ)と自動運転分野で提携
これまでジャガーとFCAしか参加していなかったWaymo陣営にようやく大きなグループが参加
Waymoにとっては良い展開
トヨタの定額乗り換えサービス、あす開始 「レクサス」は月額18万円
これはもう愚かとしか言いようがない。
マーケティング的には大きな間違いだろう。
アキオ自身がサブスクモデルに拘っているので仕方ないが、誰か直言すべきだと思う。
定額乗り換えサービス『KINTO SELECT』で露呈したレクサスのブランドマーケティングの下手糞さ
<米国>エスティローダー反発 10~12月期の売上高と1株利益が市場 …
意外や意外、中国で化粧品需要が落ちていない?
公式統計的には化粧品への支出が減っているのがみえているが、企業決算には濃淡出ている模様。
これをどうとらえるべきか。
「実質賃金マイナス」の野党試算、厚労相が事実上追認
厚労省の毎月勤労統計の不正調査問題が尾を引いています。
過去の統計をただすと、18年は実質賃金がマイナスになっているという試算を厚労省が事実上追認。
個人的には、総務省の物価統計も怪しい気がしていますが、もしそうなら、金融政策から何から何まで全部ひっくり返ることになります。
景況感、全地域で悪化=「後退局面入りの兆し」-帝国データ
ほぼすべてのセグメントで景況感が悪化。
製造業の落ち込みが周りにじわじわ波及している感じがある。
「ハードボーダーは何があっても避ける」とメイ首相
May says committment to avoiding hard border after Brexit ‘unshakeable’
アイルランドとの国境問題に関して、メイ首相はどんな場合にも厳格な国境管理になることを避けると発言。
うーん、発言がかるい。。。
現実問題としてハードボーダーを避けるのは難しいだろう。
ユーロ圏小売売上高、12月は前月比-1.6% ドイツが急減
ドイツの小売売上が急激に落ちている。
オンライン販売もここにきて減速・減少していることには警戒感。