18/6/18午後

備忘録がわりにニュース記事をまとめます。

独断で掻い摘んで纏めます。

この記事は日中随時更新します。


13時21分

 

Singapore May exports up 15.5% on pharma, well above forecasts

シンガポールの5月輸出(非石油部門)は前年同月比15.5%増、医薬品32.1%増がけん引。電子機器の輸出は前年同月比7.8%減少。

 

高島屋5月の営業報告

高島屋の5月営業報告、子会社も含めた全店売上高総計が-0.5%、月次マイナスは3か月ぶり。衣料品が6.0%減、特に紳士服の売り上げが11.8%減と厳しい。免税売上は18.2%増。6月も店頭売り上げが前年割れで推移。免税が54.4%増と好調。

 

Australia’s South32 bids for rest of Canada’s Arizona Mining … – Reuters

豪資源中堅サウス32がカナダの亜鉛・マンガン・鉛・銀などを扱うアリゾナマイニングに買収提案。プレミアムは直近株価に対して50%上乗せ。

 

Glencore settles with Gertler over Congo royalties | Reuters

スイスのグレンコアがダン・ガートラー氏に和解金を米ドル以外で支払うことで合意。コンゴ民主共和国でのコバルト採掘で協業関係にあった両者だが、米国がガートラー氏を制裁対象に加えたことから関係が複雑化。ロイヤルティーの支払いを巡り訴訟になっていた。グレンコアはコバルト生産で世界の25%以上を占める大手。

 

China’s issues guidelines on foreign investment measures

中国が外資誘致を積極化、輸送、物流、農業、鉱業、自動車、航空機分野の外資規制を撤廃もしくは緩和。地方政府債務の引受業務を開放。西部、北東部に拠点を構えた外資企業の債券発行を認可など。

個人的見解:単なる外資開放というより、中国のためになる外資開放という感じ。あまり旨味がない。地方政府による補助金が内資企業に注ぎ込まれている状況では、外資は不平等な競争を強いられかねない。そこらへんが改善されないと積極的な投資は集まらないのではないか。

 


21時21分

焦点:ボルカールール修正案、実態は銀行の負担増大か

個人的見解:えwいまごろ気づいたの?って感じの記事です。中堅行にとっては悪くないでしょうが、上位行にとっては縛りがキツくなるはずです。みんなわかってるものだとばかり思ってましたが。とりあえず、2500万ドルを基準にするのは緩和されるのではないか、とみています。

 

面積世界最大のフィルム型ペロブスカイト太陽電池モジュールを開発

多結晶・単結晶シリコン型太陽電池に代わる未来の技術として期待されるペロブスカイト太陽電池ですが、このたび東芝とNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の共同開発で世界最大規模の面積のフィルム型ペロブスカイト太陽電池モジュールを開発することに成功したとのことです。

個人的見解:塗布や印刷技術を用いて安価に作れるとされるペロブスカイト太陽電池ですが、今までの研究から発電効率は(超小型であれば)シリコン型を上回る域にまで達しました。あとの課題は耐久性と面積と発電効率を両立すること。今回の研究結果は面積を優先することで発電効率が落ちています。まだ完成まで40%程度の段階にみえますが、とりあえず進歩のスピードが速いです。期待しています。

 

Fortum wins EU, Russia antitrust approvals for Uniper stake buy

フィンランドの電力会社フォータムによるドイツ電力大手エーオンの化石燃料事業ウニパー買収ですが、欧州委員会の反トラスト当局がこれを認める決定を出しました。ロシアの独禁法当局も50%までのウニパー株取得は許すとのことですので、統合が進むことになると思われます。


21時40分

グーグル、中国JDドットコムに5.5億ドル出資

中国のネット通販大手、JD.com(京東商城/ジンドン)にGoogleが5.5億ドル出資。

個人的見解:きわめてマイナーな出資ですが、ネームバリューの大きなところがついたことはJD側にとっては大きいですね。テンセントとGoogleは技術提携していますし、テンセントはJDのケツ持ちしてます。そこらへんの縁があったのかもしれません。

 

Volvo sets goal of 25 percent recycled plastics in cars from 2025

ボルボが2025年までに車で使うプラスチックの25%を再生プラスチックにするとのこと。

個人的見解:欧州を中心に、再生プラスチックや生分解性プラスチックの市場が急拡大しています。規制をビジネスにかえる能力が彼らは高い。日本も見習ったらいいと思います。

 

Thai May car sales jump 27.9 pct y/y – federation

タイの5月国内自動車販売台数、前年同月比27.9%増の8万4965台。

個人的見解:タイはインラック政権時代に行われた農村部へのバラマキ政策から7年が経過しました。自動車販売は当時ものすごく膨らみましたが、その後は他のアセアン諸国を下回る成長に陥りました。いま、ちょうど循環的に販売が膨らむタイミングに戻ってきました。

 

アウディ社長を逮捕 独検察、排ガス不正関連で

排ガス不正を意図的に行っていたとして、アウディのシュタートラー会長が逮捕されました。ブランド価値に傷がつきましたね。