18/12/7午後

備忘録がわりにニュース記事をまとめます。

独断で掻い摘んで纏めます。

この記事は日中随時更新します。

前回はこちら:18/12/7午前


 

 

EUデジタル課税、年内合意断念 財務相理事会

租税回避に利用されているアイルランドが強硬に反対。

 

 

 

 

 

アルゼンチン国営石油会社YPFとマレーシア国営石油会社ペトロナスがバカムエルタのシェール層開発でジョイントベンチャー設立

Argentina announces US$2.3 bil joint shale oil project with Malaysia’s …

ガス埋蔵量世界2位のシェール層

石油埋蔵量は4位

YPFの石油生産は2022年までに30%のびるとのこと。

 

 

 

 

日産、新たに不適切検査 リコールも検討

日産に新たな不適切検査疑惑

リコールを検討とのこと

そろそろ、関係者の免職など徹底的な懲罰的解雇が必要だと思う。

 

 

 

地区連銀経済報告ベージュブック

地区連銀経済報告ベージュブック、トランプ関税の影響で一部の財の値上がりが急激に進んでいることを指摘。

全体的に賃金は緩慢ながら、フィラデルフィア地区の人材派遣会社からは「賃上げ率が年6.5%に高まった」との報告も。

個人的見解:生産性を上回る賃金の伸び、物価の上昇。スタグフ懸念も付きまとう感じ。今すぐではないが。

 


 

ドイツ鉱工業受注指数、前月比+0.3%

German industry orders rise despite global trade friction

市場は低下を予測していた。

WLTP問題によるボトルネックがやや解消されてきている模様

WLTPの影響で自動車生産急減~ドイツ国内総生産GDPがマイナス成長へ

 

 

 

デジタル課税、EUで合意できなければ独自に実施へ=仏財務相

フランスが独自にデジタル課税を始めると警告。

一番最悪なのは、世界中でさまざまな条件、定義でデジタル課税が始まること。

企業の行動に著しい不利益がのしかかる可能性。

ただ、法律事務所、会計事務所にとってはそっちの方がいいかも。

EUがデジタル課税/デジタルサービス税の導入を断念~フランスは独自に導入を目指す

 

 

 

中国で薬価引き下げの動き。関連株式が大幅安。

China’s Drugmakers Plunge Most Since 2009

数量ベースの医薬品調達を巡る協議で、一部の医薬品が最大70%も価格引き下げられる可能性が出ているとのこと。

これを受けて薬品株が売られている。

 

 

 

NZの乳製品大手フォンテラ、農家からの買い取り価格を引き下げへ

NZ’s Fonterra cuts forecast milk payout, eyes ice cream business sale

前年の牛乳価格高騰時にチーズやヨーグルトの利益率が悪化。

ティップトップ事業を売却へ。

同時に乳製品買取価格は、乳固形分ベースで1キロ6~6.3NZドルに引き下げへ。