XaaSのまとめ~IaaS、SaaS、MaaS、PaaSなど

Pocket

XaaSのまとめ~IaaS、SaaS、MaaS、PaaSなど

 

今回はXaaS(Everything as a Service)について書いていきます。

最近、なんでもかんでも「~aaS」とついた言葉が増えているように思いませんか?

非常に軽薄な感じで、いかにも流行言葉な感じで個人的にも好きじゃないんですけど、まぁ説明するのに使いやすいのもまた事実。

気づくとぺらぺら使ってしまう。

今回はそんな「~aaS」の総まとめであるXaaSについてみていきます。

 

XaaSとは?~MaaS、DaaS、IaaS、PaaSなどの総まとめ

まずはXaaSの説明をする前に、ざっと「~aaS」を列記してみます。

以下のようになっています。

AaaSAuthentication as a Service
Gemaltoのサービス
AaaSAnalytics as a Service解析・統計
BaaSBackend as a Service開発環境の提供
BaaSBackup as a Service
データバックアップ
BaaSBlockchain as a Service
ブロックチェーン技術提供
CaaSCrimeware as a Service
サイバー攻撃の代行
CaaSContainer as a Service
Dockerのサービス
CaaSCommunication as a Service
テレビ会議などのツール
DaaSData as a service
データ検証サービス
DaaSDesktop as a Service
デスクトップ仮想化
EaaSEverything as a service
すべてひっくるめ
EaaSExploits as a Service
サイバー攻撃代行
FaaSFraud as a Service詐欺行為代行
FaaSFunction as a Service
開発環境一部代行
FaaSFramework as a Service
SaaSと同じようなもの
GaaSGPU as a Service
GPU貸しサービス
GaaSGyms as a Service
フィットネスジム提供
GaaSGaming as a Service
クラウド上のゲームサービス
HaaSHardware as a Service
IaaSと同じようなもの
IaaSInfrastructure as a Service
ハードウェアインフラ貸し
JaaSJob as a Service
Adeliusのサービス
KaaSKnowledge as a Service日立のサービス
LaaSLocation as a Service
位置情報配信サービス
LaaSLogging as a Service
ログファイル収集
MaaSMobility as a Service
配車サービス提供など
MaaSMonitoring as a Service
ネットワーク監視機能
NaaSNetwork as a Service
ネットワーク構築、管理など
OaaSOptimization as a ServiceNokiaのサービス
OaaSOperation as a ServiceNTTのサービス
PaaSPlatform as a Service
プラットフォームを提供
QaaSQuality as a Service
品質検証サービス
RaaSRansomware as a Service身代金攻撃代行
RaaSRecovery as a Service復旧代行
SaaSSecurity as a Service
セキュリティ機能代行
SaaSSoftware as a Service
ソフトウェア全般
TaaSTesting as a Service検証作業代行
TaaSToken as a Service
ブロックチェーン技術
TaaSTool as a Service
小さなアプリの提供
UaaSUnderstanding as a Service理解を代行
UaaSUmbraco as a Service
コンテンツ管理サービス
VaaSVisibility as a Service
データセンター管理
VaaSVideo as a Service
ビデオ会議の提供
WaaSWorkplace as a ServiceNECのサービス
WaaSWindows as a ServiceWindowsの提供
XaaSX as a Service
ぜんぶひっくるめ
YaaShYbris as a ServiceSAPのサービス
ZaaSZangyo as a Serviceサービス残業

 

・・・・・・ネットでひとつひとつ検索して調べました。

つまり、A~Zまですべて「~aaS」ってのがあるんですね。

どう考えてもコジツケな感じのが混ざってますし

そもそもZaaSなんて日本人にしか通じない(笑)

 

とりあえず、これらすべてひっくるめたものが、XaaSというものです。

XaaSは「ザース」と読みます。

 

ご覧になってわかる通り、ZaaS以外はすべて

「XaaSとは、ネット(クラウドサービス)で解決する外部委託サービス」

ということになります。

これまでエッジ側(自分の利用している端末)やオンプレミスな環境(自社サーバーなど)で行われてきた行為を、外部委託した先のサービスで代用するのがXaaSです。

利用にあたっては従量課金や月額課金など、使ったぶんだけ払う形となっており、経費がみえやすくなり、常に最新のアプリで更新された状態で利用できるなどのメリットがあります。

いうなれば、自宅に井戸を掘って水を使っていた人が、水道引いて水道料金を支払うようになったようなもんです。

それをソフトウェアの世界などに応用したのがXaaSとなります。

ちなみにZaaSだけはちょっと話が別です(笑)

とりあえず、XaaSのサービスについて一つ一つ軽く見ていきましょう。

 

XaaSのひとつSaaSの意味~Software as a Service

SaaSは一般的には、ソフトウェア・アズ・ア・サービスの略です。

サースと読みます。

クラウド型のソフトウェアサービスで、使った分だけ、月額課金などで払うタイプのものです。

わかりやすい例ですと、Freeeとかマネーフォワードなんかの会計ソフトなどがこれにあたります。

 

 

XaaSのひとつSaaS意味~Security as a Service

SaaSにはもう一つ、セキュリティ・アズ・ア・サービスという意味もあります。

こちらはクラウド時代のネット利用環境に即して、ネット接続時のセキュリティを一元管理するサービスなどになります。

提供している企業としては、Zscalerやシマンテックなど。

【ZS】ゼットスケーラー(Zscaler)の業績、決算、株価~クラウド時代のプロクシ屋

他にもいろいろありますが、これらの企業が大手でしょう。(まだ成長途上ですが、今後多方面からの参入が予想される事業のひとつです)

 

XaaSのひとつMaaSの意味

お次はMaaSです。

モビリティ・アズ・ア・サービス

マーズ、マースなどと読みます。

おもに自動車を使った配車サービスなどで使われる語ですが、自家用ジェット、ヘリ、船、電車など、なんでも含めて考える場合もあります。

まだ概略としてしか見えてきていないサービスですが、今後大きな伸びが期待されています。

 

XaaSのひとつIaaSの意味

IaaSはインフラストラクチャー・アズ・ア・サービスの略で、イアース、アイアースなどと読みます。

システム構築に必要な最低限必要な、サーバー、ファイアウォール、ストレージなどのインフラ部分を貸してくれるサービスです。

つぎに書くPaaSとの違いは、システムまでは提供されないこと。

Amazon EC2やXサーバーなどがこれにあたります。

 

 

 

XaaSのひとつPaaSの意味

PaaSはプラットフォーム・アズ・ア・サービスの略で、パースと読みます。

アプリケーションを開発し、動かすためのプラットフォームの提供を行うサービスです。

上のIaaSとの違いはサーバー、ストレージ、ファイアウォールだけでなく、システムまで用意されていること。

自由度はそのぶん落ちますが、アプリを導入する側はトラブルを切り分けることができるため、安心して利用できることになります。

Google App EngineやMicrosoft Azureなどがこれにあたります。

 

 

 

XaaSについて最後に

個人的には、この手の新しい言葉はあまり使いたくありません。

共通認識がそれほど深まっていませんし、理解に幅があると思われるからです。

しかし、今後ますますこういった現象は進んでいき、いつの日かXaaSなんて言葉を意識しないでも、普通に皆が使いこなす時代がやってきます。

マルチメディアなんて言葉が昔ありましたが、今ではそんな定義を全く意識することなく、多くの人が電子機器で音楽や映像を楽しんでいます。

クリック!にほんブログ村 株ブログへクリック! クリック!    

そういう時代が必ずやってきます。

とりあえずそんな日になるまでは、こうしたXaaSという言葉が使われると思います。

以上です。