18/6/20午前

備忘録がわりにニュース記事をまとめます。

独断で掻い摘んで纏めます。

この記事は日中随時更新します。


13時33分

中国人民銀行、1年物MLF通じ2000億元供給 米中貿易摩擦を懸念か
中国の預金準備率、適切な引き下げが必要=人民銀行

個人的見解:中国は昨年後半あたりから、いわゆるシャドーバンキングといわれる既存銀行システム外の与信活動への取り締まりを強化しています。そのため、中小規模の銀行を中心にストレスがかかり、ここもと出てきた統計をみると、どうやら経済活動へも影響してきています。米中貿易摩擦が激化してきているなか、引き締めスタンスを維持することができるかどうか試されています。

 

IFO、独経済成長予測を下方修正 「ユーロ危機2.0」を予測

個人的見解:ユーロ圏の景況感が急激に悪化してきています。ハードデータも悪化し始めています。IFOは政治的混乱を理由に解説していますが、個人的には単なる循環論で説明がつくのではないか?と思います。

 

WHO、ビデオゲーム中毒を「疾患」に分類

個人的見解:「睡眠、食事、仕事や学校その他日常の生活に影響」することが問題だというのなら、運動部でスポーツばかりやって学業がおろそかになっている生徒もスポーツ中毒として疾患に分類すべきでしょう。

 

個人的見解:以前からお話ししているとおり、米中貿易摩擦は起こるべくして起こった内容です。

 

世界は陰謀でまわってるぅ~~米中貿易戦争~~

 

上記は3月24日に書いた記事ですが、記事中でも書いた通り、「米国は中国にコケて欲しい」んです。中国バブル破裂かと思いきや、いつまでたってもコケないから、しゃーなし貿易をストップしてコケさせてやろうとしているんです。そんな状況ですから、対話がまともに進むはずはありません。ちなみに、これはトランプ大統領の政策じゃありません。共和党上院主流派とネオコンたちの考えです。台湾旅行法の成立を推し進めた人たちであり、ZTEへの制裁解除に反対している人たちでもあります。トランプ大統領はこれらの人たちのご機嫌を伺っているだけにすぎません。たぶん。きっと。

 

自殺相次ぐタクシー運転手、NYでウーバー規制論が再燃

タクシー営業には営業許可証が必要で上限が設定されているのに、ウーバーやリフトにはこれがない。許可証を購入するためにローンを組んだ人のなかには自殺する人も出てきているそうで、社会問題化しているそうです。

 

ビットコインでBISが辛辣な分析-デジタル台帳に「根本的な欠陥」

ブロックチェーン技術自体を否定的にとらえています。曰く、トラフィック増加によって回線に負担がかかりすぎる。電力消費量が多すぎる。などなど。

個人的見解:それより根本的な問題は、発行者が誰だか明らかになっていないのに、マスターキーを誰が持っているか明らかになっていないのに、みんながそこに資金をいれていること。ブロックチェーンには唯一神が存在するのに、その存在がみえていない。その神が邪悪だったらどうするんでしょうか。


 

FedEx Profit Surges on Boom in Demand for E-Commerce Deliveries

FedExの2017年Q4決算、non-GAAPベースで売上10.2%増、営業利益14.9%増、EPS41.1%増5.91

Eコマースが活況で陸運、空運ともに好調に推移

 

GEダウ平均から除外へ ウォルグリーンと入れ替え

個人的見解:いよいよか・・・という感じですね。自分が相場を始めたころには全く予想だにしていなかったことです。ジャック・ウェルチとともに駆け上がり、ともに堕ちた感じですね。

 

オラクル:3-5月期の売上高は予想上回る、クラウド重視が奏功

オラクルの決算、売上3.3%増、EPSは7.9%増の0.82ドル

個人的見解:オラクルってすごいですよね。2000年のITバブル当時からなんやかんやで生き残ってます。この業界ではマイクロソフトとかアドビくらいですかね。珍しいです。でもそろそろ・・・

 

米上院が国防権限法案可決、ZTE巡り米政権と対立する可能性

ZTEへの制裁解除を巡り米上院が反対しているそうです。

個人的見解:これを見てもわかると思います。対中国で強硬路線なのはトランプじゃありません。議会の方です。とくに所謂ネオコンといわれる人たち。台湾との関係構築を急いでいるのもこの人たちです。トランプは操り人形です。

 

大豆価格大幅続落 9年半ぶり安値 シカゴ穀物概況・19日

シカゴ大豆が大幅続落。中国との貿易紛争が影をおとす。作付けも良好で需給が緩む展開。