備忘録がわりにニュース記事をまとめます。
独断で掻い摘んで纏めます。
この記事は日中随時更新します。
Why PayPal is paying $400 million for Hyperwallet
米決済大手ペイパルが決済プラットフォームのハイパーワレットを買収
ハイパーワレットは旅行サイトのエクスペディアや民泊仲介ホームアウェイなどが顧客
アマゾンなどのヘルスケア合弁、CEOに外科医ガウンデ氏起用
Amazon.com、バークシャー・ハザウェイ、JPモルガン・チェースの三社が立ち上げるヘルスケア会社のCEOに外科医で作家のアトゥール・ガワンデ氏を起用。ガワンデ氏はハーバード大医学部関連病院に従事するほか、ハーバード公衆衛生大学院および医学部大学院で教鞭をとっているとのこと。
個人的見解:三社が立ち上げたこの事業、具体的な中身がまだよくわかりません。ただ、このガワンデ氏の論文をみた三社の誰かが、その画期的なシステムを気に入って立ち上げた事業だと言われています。たぶん、きっと凄いことなんでしょう。具体的な中身が見え次第、コラムなどに纏めたいと思います。
テスラ、ギガファクトリーの元従業員を提訴-機密情報窃取で
テスラの電池工場ギガファクトリーに勤めていた人物が、製造関連システムを第三者に横流ししたり、報道機関に虚偽情報を流していたとのことで、提訴されました。
個人的見解:ギガファクトリーはテスラとパナソニックの共同出資運営だったはず。パナソニックは何も訴訟を起こさないのでしょうか?
トランプ大統領、エリザベス女王と会見へ 駐英大使が言及
個人的見解:まぢかよ?w
New York sues 3M, five others for cleanup costs of toxic chemicals
ニューヨーク州は、スリーエムなど5社を相手に、これら企業が作った消火剤によって環境汚染が広がったとして補償を求める訴訟を起こしたとのこと。住民の免疫系や周辺の生物、土壌、水質に広範囲の汚染が及んだとのことです。
米マイクロン、3~5月は純利益2.3倍
半導体メモリ大手、アメリカのマイクロンテクノロジーの3Q決算は、EPS3.10ドル(前年1.40ドル)、純売上高は40%増と好調。
MSCI adds Saudi Arabia to emerging markets index, upgrades …
Argentina Wins Upgrade to Emerging Status After Nine Years
MSCI新興国株指数にサウジとアルゼンチンを組み入れるとのことです。また、クウェートを新興国株指数に入れか検討とのこと。
トヨタ、販売などの固定費を大幅削減へ 新技術投資を加速=関係筋
トヨタが固定費の削減に着手し始めたとのことです。有効に使われていない広告宣伝費なども削るということです。電通子会社の北京電通との取引を打ち切ったとのことです。
GDPR(EU個人情報保護規則)へ対応取り組み、日本企業は4割強
欧州域内の個人情報を保護、強化するために5月に施行されたGDPR(EU個人情報保護規則)ですが、日本企業で対応できているのはまだ4割強でしかないそうです。
個人的見解:たぶん、対応するといっても何をどうしたらいいのかわかってない人がほとんどではないかと思われます。
Prison operator shares rise on Trump immigration executive order
刑務所運営のコアシビックCXWとGEOグループGEOが大幅上昇。トランプ大統領が不法入国した親子を拘束する際には一緒に収容するようにするための大統領令に署名したことが理由。子供向けサービス強化で利益を大きくとれる可能性とのこと。
インスタも60分動画 親会社フェイスブックの思惑
フェイスブック傘下のインスタが、最長60分までの動画を投稿できるアプリIGTVを立ち上げたそうです。Youtubeに対抗してのものとのこと。インスタグラムのユーザー数10億人に利用を促したい考え。
White House adviser Kushner, Saudi crown prince meet on Middle East
クシュナー大統領上級顧問がサウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子と会談したとのこと。
個人的見解:一時期、大けが説も流れたサウジ皇太子ですが、生きていたようです。
米与野党議員、グーグルに中国華為との提携見直しを要請
個人的見解:米国では与野党問わず、中国企業への対抗的な態度が目立ってきました。以前から書いているとおり、対中国強硬論はトランプ大統領が主導しているものではありません。議会が主導しています。特にマケインなどを代表とする軍事委員会系の議員は強硬です。彼らは主流派です。アメリカの主流派が中国と貿易戦争したがっています。どう考えても、これは終わりません。
カナダ、娯楽目的の大麻使用を合法化へ
カナダが娯楽目的の大麻使用を合法化するそうです。
個人的見解:これを受けて、ゴールデン・リーフ・ホールディングス(Golden Leaf Holdings/CNSX: GLH)は大幅上昇。オーロラ・カンナビス(Aurora Cannabis/TSE:ACB)やキャノピー・グロース(Canopy Growth Corp/TSE: WEED)などの関連銘柄にも恩恵か。
Libya’s oil production drops to 600.000 bpd from a recent 1 million bpd …
リビアの石油施設が武装組織に攻撃され、生産が大幅に減少中。40~45万バレル程度影響。
Small US oil producers face output squeeze as pipelines fill
テキサス州パーミアン盆地からのパイプラインがフル稼働中のため、これ以上原油を汲み上げても輸送できないそうです。小規模の産油会社は生産停止に追い込まれるはずとのこと。
煙突、テント素材で軽く 太陽工業、日立造船など
日立造船と太陽工業がテント材料を利用した煙突を開発。コンクリート製の1/10の重さで維持コストも低いとのこと。
Australia’s CBA says court approves rate-manipulation settlement
豪コモンウェルス銀、指標金利操作を巡る訴訟で連邦裁判所が和解を認めたとのこと。同行は20日に別のマネーロンダリング防止法違反事案についても民事訴訟の和解合意が承認されたとしているとのこと。
個人的見解:これら一連の流れを受け、ようやく膿み出し完了か、のような感覚が広がっています。