18/7/12午前

備忘録がわりにニュース記事をまとめます。

独断で掻い摘んで纏めます。

この記事は日中随時更新します。


 

アップル社員を中国に戻る直前に逮捕-企業秘密盗んだと米当局

元Apple従業員シアオラン・チャン被告は中国広東省の小鵬汽車に転職する前に、Appleから大量の機密情報を取得していたとして逮捕されました。

個人的見解:この時期にこのニュースは中国側には痛い。トランプ大統領にとっては朗報。

 

コメダ 2019年2月期 第1四半期連結決算資料

コメダ珈琲のQ1決算 売上8.8%増、営業利益2.2%増、EPS0.5%増 27.58円

個人的見解:既存店が対前年で減少、新規出店による卸売り収入増でカバー。

 

ローソン2019年2月期第1四半期短信

ローソンのQ1決算、売上7.1%増、営業利益22.0%減、純利益35.7%減 EPS61.63円

個人的見解:直営店売上が大きく伸びているのに加盟店売上の伸びは鈍化。カニバリ起きてないか?また、販売費および一般管理費が売上の伸びを超えて大きく上昇している。営業総利益を超える販売費および一般管理費の伸びが痛い。ネガティブすぎる決算だと思う。

 

ライフコーポ第1四半期決算短信(268KB)

スーパーマーケットのライフコーポQ1決算 売上1.8%増 営業利益11.1%減 純利益15%減 EPS35.61円

人件費上昇、物流コスト上昇、改装費用上昇の影響で業績悪化


 

サカタのタネ 平成30年5月期(77期)決算短信(PDF:514KB)

サカタのタネの2018年5月期通期決算、売上0.9%増、営業利益1.9&減、経常利益4.5%減、EPS128.16円

人件費やグローバル展開における一般管理費増加により減益。経常利益は為替差損が増加。

 

China’s Tangshan to deepen output curbs for six weeks over summer …

中国最大の鉄鋼生産都市、中国河北省唐山市に対し、夏季の生産を大幅に削減するよう指示。製鋼所、コークス製造業、電力会社が影響を受ける見通し。7月20日から8月末まで。最大50%の削減。

個人的見解:北京を取り囲む河北省に対して、北京の中央政府高官たちは「大気汚染をどうにかしろ」と強圧的な指示をだしています。河北省ではクリーンエネルギーである風力と、環境負荷の低い天然ガスが中心になりそうです。

 

 

ビール類の上期課税出荷、過去最低更新 6年連続減少、若者がそっぽ?

個人的見解:ビール類の売上が漸減傾向にあります。これはずいぶん以前からずっとそうなのですが、直近でやや下げが拡大しつつあります。この一つの要因として、安売り規制の影響が語られています。ただ個人的には、それよりもイメージ面が影響しているような気がします。ビール、野球、おっさん、、、これらのイメージが若者に拒絶されているように感じます。

 

Trump tells NATO leaders to up military spending to 4 pct of GDP

トランプ大統領がNATOに対してGDPの4%を防衛予算にまわすよう要請。

個人的見解:無茶苦茶ですね。でもこれ、日本にも言ってくる可能性ありますよ。もっと戦闘機買え、もっとミサイル防衛やれ、と。ありえないことじゃありません。

 


 

卸売在庫、5月は0.6%増 速報値から上方改定

在庫投資の内訳、自動車1.2%下落、機械1.5%増、電気、金属なども増。

 

UPDATE 1-原油先物が2年ぶりの大幅安、リビア港湾再開など材料

個人的見解:リビア港湾再開による下落と解説されています。ハフタル将軍率いるリビア国民軍LNAがトリポリ拠点のNOCに対してシドラとラスラヌフを含む4つのターミナルを受け渡すとのことです。

個人的には、これはちょっとこじつけじゃないかなぁとみています。再開したとしても当初は日量30万バレル程度でしょう。じきに50万バレル程度までは回復するでしょうが、それにしてもたいした問題じゃありません。市場は別の要素をみています。

 

EIA週間石油在庫統計:原油在庫 前週比1263万バレル減(11日)

原油在庫大幅減です。市場はこれに反応しませんでした。別の要素をみているようです。

 

 

米政府:ZTEとのエスクロー勘定に署名、制裁措置解除へ前進

米制裁対象だったZTEがサプライヤーともうすぐ取引再開へ。預託金は4億ドルのようです。

 


 

 

GRAINSSoybeans end at near decade low as China trade war deepens

大豆8月限が最安値水準。米中貿易摩擦の影響を受けて。もうひとつはコーンの豊作見通しも影響。リジン、スレオニン価格などにも時期に影響するはず。

 

ウォルマート西友売却へ

個人的見解:やはり、来るかなと思っていたことが来ました。ウォルマートは世界的に事業を再編中です。アメリカとインド事業に経営資源をつぎ込むためにブラジルや欧州などから撤退していました。日本もじきに対象になると見ていましたが、やはり来ました。日本の小売業寡占化は恐るべき低さです。先進国では通常上位3社で60%以上のシェアがあるものですが、日本の場合は35%程度だったと思います。(数字に記憶違いがあるかもしれません。のちほど調べなおします)撤退したくなるのは当然です。

 

Venezuelan economy shrank 12 percent in first quarter – congress

チャベス時代のバラマキ財政のツケが来ているベネズエラですが、2018年第一四半期の経済成長率は前年同期比マイナス12%となったそうです。マドゥロ政権の舵取りはさらに困難を極めています。

 

大塚HD、米バイオベンチャーを買収 腎臓病薬を強化

大塚ホールディングスが米バイオベンチャーのビステラ社を4.3億ドルで買収するそうです。