18/10/3午後

備忘録がわりにニュース記事をまとめます。

独断で掻い摘んで纏めます。

この記事は日中随時更新します。


 

 

物流で続く値上げ 鉄道でJR貨物、日通は引っ越しで

JR貨物が10月1日から10%値上げ。高齢化が進んでトラック運送の従業員確保が難しくなるなか、モーダルシフトが進展、鉄道貨物輸送の需要が拡大している。

 

 

 

 

イランが弾道ミサイルでテロ報復、シリア東部

先日のイラン軍事パレードで起きた銃撃事件に絡み、イランが報復としてシリア東部に弾道ミサイル攻撃。

個人的見解:弾道ミサイルの能力テストと示威活動も兼ねたものでしょう。

 

 

 

 

トランプ政権、5G普及に向け規制緩和へ

Trump administration looks to speed 5G networks, ease hurdles

トランプ政権が次世代移動通信システム5G普及に向け規制緩和、周波数帯域増などを目指しているとのこと。

個人的見解:3G、4Gとインフラが更新されるたび、今まで空想の中でしか存在しなかったサービスや、まったく予想されていなかったようなサービスまでもが提供されてきました。

次世代通信を先んじて制すれば、それだけそのサービス産業における世界の主導的な地位をとることができます。それは強力な知的財産になるのです。

各国とも、それをよくわかっていますから、5Gの導入に非常に積極的になっています。

 

 

 

中国広州の製造業PMIは前月比0.9ポイント上昇

Factories edge back into growth in China’s export-reliant Guangdong

8月に49.3と50割れした広州市PMIですが、9月は50.2と好不調の目安となる50を上回りました。

この月の政府系統計、財新の統計はどちらも悪化していましたから、この数字には違和感がありますが、もしかしたら、東北部などで落ちて、東部などではそこそこ好調だったのでしょうか。

 

 


 

ワークマン 9月月次データ 既存店売上21.8%増

ワークマンの9月月次データが好調。ワークマンプラスをららぽーとなどに出店したことでメディアの注目度が高まり既存店売上が21.8%も増加。

個人的見解:マスメディアの力は依然として健在。SNSだけでは捉えきれない需要がある。

 

 

 

中国、南シナ海航行の米駆逐艦追い出す-米中の緊張浮き彫りに

南シナ海で中国と米国がつばぜり合い。ミサイル駆逐艦ディケーターの艦首まで41mの地点まで近づいたとのこと。

これを受けて米海軍は回避行動、同海域から出たとのこと。

個人的見解:これ、果たして中国上層部は了解しているんだろうか。インドとの国境における越境行為にしてもそうだが、どうも中国は軍が勝手に動いているようなきがしてならない。

 

 

 

ブラジル大統領選挙、ボルソナロ候補がリード拡大

Brazil’s far-right candidate Bolsonaro increases election lead: poll

ボルソナロ候補31%、左翼系労働党のアダジ候補が21%

ここもと追い上げられていたボルソナロ候補が支持拡大。

関連:ボルソナロ下院議員をルラ元大統領の代役アダジ候補が追い上げ~ブラジル大統領選2018~

ブラジル大統領選候補者ボルソナロ氏が刺されて重体で株・為替高?

 

 

 

カナダの9月製造業PMI鈍化

Canada manufacturing growth falters as global trade strife weighs

カナダの9月製造業PMI、季節調整済み54.8、8月56.8から低下。2017年12月以来の低い伸び。低下は三か月連続。

生産、新規受注、新規輸出、産出価格、仕入れなど全体的に低下しており、鈍化傾向が鮮明。