【統計】2018年11月中国貿易統計~米国による封じ込め策が失敗している可能性

Pocket

【統計】2018年11月中国貿易統計

 

 

2018年11月中国貿易統計

2018年11月の中国貿易統計は絶好調といって良いと思います。

一部には駆け込み需要だろ?という論調もありますが、貿易収支を国別にみてください。

累計の伸びなどを見ても、アメリカ向けが特別好調というわけではなく、むしろ満遍なく伸びています。

前月に比べて輸入の伸びは落ち、輸出の伸びは上昇しています。

前月はこちら→【統計】2018年10月中国貿易統計

今月の中国貿易統計からすると、人民元安による輸出ブーストがかかり始めた可能性があります。

 

 

2018年11月累計輸出伸び累計輸入伸び
总 值11.818.4
其中:香港13.67.4
印度14.516.6
日本8.111
韩国5.418.8
台湾12.217.2
东南亚国家联盟15.917.5
其中:印度尼西亚26.423.7
马来西亚1118.6
菲律宾10.610.4
新加坡11.6-0.4
泰国12.49.9
越南18.335.1
欧洲联盟11.413.2
其中:英国0.38.5
德国10.312.2
法国13.319.4
意大利14.74.8
荷兰11.27.2
俄罗斯联邦1244.3
南非12.514.4
巴西18.831
加拿大12.941.2
美国12.95
澳大利亚16.912.3
新西兰15.218.3

 

 

 

今月の中国貿易統計も、前月に引き続き、貿易収支の分散化が図られ始めています。

夏ころまでは米国以外の国々に対して貿易赤字でしたが、今秋からは米国への貿易黒字よりも全体の貿易黒字が優位になっており、

「米国に売れないなら他で稼ぐよ」

といった流れになっています。

 

2018年11月輸出輸入貿易収支
总 值227,415.00182,667.1044,747.90
其中:香港28,721.00973.0027,748.00
印度6,207.201,583.504,623.70
日本13,984.1015,287.80-1,303.70
韩国9,633.7016,401.90-6,768.20
台湾4,583.4015,064.60-10,481.20
东南亚国家联盟30,455.8022,990.207,465.60
其中:印度尼西亚4,561.602,850.601,711.00
马来西亚4,271.004,967.50-696.5
菲律宾3,380.501,682.401,698.10
新加坡4,660.602,675.001,985.60
泰国3,854.803,694.90159.9
越南8,012.506,404.701,607.80
欧洲联盟35,931.3024,393.3011,538.00
其中:英国5,202.102,306.902,895.20
德国6,538.209,463.00-2,924.80
法国2,595.503,231.70-636.2
意大利2,731.001,715.001,016.00
荷兰6,994.30827.206,167.10
俄罗斯联邦4,171.205,761.70-1,590.50
南非1,299.102,055.60-756.5
巴西2,512.807,035.80-4,523.00
加拿大3,440.202,097.701,342.50
美国46,216.8010,665.6035,551.20
澳大利亚4,651.109,579.00-4,927.90
新西兰574.4804.9-230.5

 

中国の貿易統計を見る限り、いまのところ、米国は中国を封じ込めることに失敗しているようにみえます。

とりあえず、序盤戦は米国が押していた米中貿易戦争ですが、こと貿易に関していえば、地味に中国は生き延びているようにみえます。

クリック!にほんブログ村 株ブログへクリック! クリック!    

以上。