ファンダメンタルズ投資はAI(人工知能)がメインプレーヤーになっていくはず

ファンダメンタルズ投資はAI(人工知能)がメインプレイヤーになっていくはず

 

 

以前、質問箱で受け取った質問に以下のようなものがありました。

「これからデイがもっと難しくなるのはみえているが、何かAIなどのロボットに対応する癖や理論が出てくると思うか、中長期はまだ心配ないか?」

 

という質問です。

いつも質問箱のご利用をありがとうございます。

 

この質問をいただいてから、自分はちょくちょく思い出しては考えていました。

それで、一応結論が出ましたのでお答えします。

 

 

結論としては、

「中長期、マクロ経済にもとづくファンダメンタルズ投資ほどAIが有利」

「テクニカル分析に基づくAI投資は無理がある」

 

というものです。

なにが割安か、割高か

いまどこに歪みが発生しているのか、発生していないのか

市場コンセンサスを揺るがす波紋が起きた時、それをいち早くとらえて投資行動に移せるのはAIの最大の利点です。

人間は、どんなに機械的に行動しようとしても、睡眠時間だって必要ですし、体力的にも根気的にもかなわない。

ファンダメンタルズ投資は、近い将来AIの独壇場になります。

もちろん、AIにすべてを任せてしまえるまでにはまだ時間がかかります。

とりあえず、あと5年程度なら、AIが自己学習した内容の修正を施すのに人間は必要だと思います。

しかし、それすら将来的にはいらなくなるはずです。

将来的には、自己学習によるミスはほとんどなくなるはずですから。

この状況になると、データサイエンティストすらいらなくなる、もしくは別の要素を追加して生き残りを図るしかなくなると思います。

 

 

短期売買はAIは苦手

ファンダメンタルズ投資がAI有利なのとは逆に、短期的な変動をコツコツとっていくような、心理戦の比重の大きな相場は、どう考えてもAIは損です。

人間の心の機微を読み取るだけの能力はたぶん、相当未来にならないと獲得が無理だと思います。

人間の心はそんなに単純なものじゃありません。

どれだけ単純でないかを知りたいなら、研究室を出て女の子と遊んだらいいです。

どれだけ自分が思い上がっていたかわかりますから。

 

 

とりあえず、短期変動から利益をとろうとする短期型クオンツファンドの多くが結局モノにならないのはそういうことだと思います。

人間の心の暴走を上手く組み込めていない。

一時的にはうまく相場に当てはまることはあっても、10年、20年と継続して高パフォーマンスを叩けるシステムは現れないように思います。

既存のイメージからコツコツとることはできても、そこからイレギュラーに動いた時の対応が、現状ではロスカット程度でしかない。

先んじて張らない、という判断ができていないんじゃないかと思います。

やばそうだから張らない、という判断ができるまでには、相当な時間がかかると思います。

なぜヤバいと感じるのかを数理モデルで説明する段階からして難しいですから。

(いや、もしかしたらそういう論文もあるかもなんで、もしご存知の方がいらっしゃいましたらリプください。自分は中卒なんで論文をみても理解はできないと思いますが、そういう研究が存在しているというだけで、自分の判断を変更する材料にはなりますから。)

それを出来る人は、相当の投機経験を積んで、なおかつその経験を数式に落とし込める人物でしょうが、そんな人がいつあらわれるのか。

もし出現したら、歴史に名を残すレベルの超有名人になるんじゃないかと思います。

 

思うに、数字の変動だけで稼ぎ続けるシステムを作るというのは、個人的には夢のある話だと思いますが、それはある意味で

数学界における錬金術

だと思っています。

もっと地に足をつけた学問をしたほうがいいです。

 

 

なお、とはいうものの、いずれは人間の感情の変化までをも読み取って、リスク管理を先んじて行えるAIはあらわれるはずです。

でもそれは、相当な未来です。

そのときは、もはや人間のすることは遊ぶことと繁殖することくらいになっているはずです。

以上。