「ニュースまとめ」カテゴリーアーカイブ

2018年5月8日 午前 ニュースまとめ

備忘録がわりにニュース記事をまとめます。

独断で掻い摘んで纏めます。

この記事は日中随時更新します。


1時15分

IFF to Buy Frutarom for $7.1 Billion in Biggest Flavors Deal

香料生産大手IFF(International Flavors & Fragrances Inc.)がイスラエルのフルトラム・インダストリーズを現金と株式交換あわせて71億ドルで買収するとのこと。

個人的見解:超巨大香料メーカーの誕生です。香料メーカーというと日本にも長谷川香料などがありますが、世界的に見れば非常に小さい。果たして今後、牛後となるのか鶏口となるのか、動向が楽しみです。

 

Ping An Good Doctor shares tumble by 11pc

中国の保険会社平安保険の傘下で、医療ネットサービス平安好医生を展開する平安健康医療科技が上場後下落傾向。二日目の7日には11%安となりIPO価格割れとなった。

個人的見解:このところ、香港市場では直近IPO銘柄が公募割れする例が増えてます。風向きの変化を感じます。

 

 

Eurozone Sentix Investor Confidence Weakens Unexpectedly In May

Sentix調査の5月ユーロ圏投資家センチメント指数は19.2、四か月連続で低下。2017年2月以来の低さ。

 

 

Taiwan’s April exports post double-digit growth, but pace may slow

台湾の4月輸出は前年同月比10.0%増。ハイテク輸出が堅調。ただしアナリスト予想11.4%増は下回る。貿易収支は前月の60億ドルから41億5000万ドルに減少。

 

ネスレ、スタバ商品の販売権を7900億円で取得

個人的見解:ネスレとしては米国市場での存在感をあげるため・・・ということのようです。高すぎる気がしますが。

 


8時21分

米中貿易摩擦、長期戦に備え 米国、企業投資を制限 中国、大豆の増産急ぐ 

個人的見解:やはり、中国は黒竜江省で大豆の大増産を始めるようです。これは4月10日のニュースまとめ記事でおいらも指摘していたことです。あたった\(^o^)/

2018年4月10日 ニュースまとめ

>中国東北三省の復興のために大豆自給率の引き上げを中国政府が推す可能性が高いとみています。古くから黒竜江省は大穀倉地帯でした。第二次世界大戦前は、世界の大豆の9割が中国産でした。

 

 

広州白雲国際空港 2018年4月貨物輸送量は前年比4.8%増

広東省のメイン空港で、FedExのアジア圏ハブ空港でもある広州白雲国際空港(上海:600004)の4月貨物輸送量は前年比4.8%増。

個人的見解:入港貨物が7.8%増、出港貨物が2.8%増と入港の伸びが非常に高い。消費主導の中国経済を表しているように思う。ちなみに旅客需要は9.9%増と非常に高い伸び。

 

 

【電子版】中国当局、偽「ドラえもん」は駄目! 現地企業の商標無効判決

個人的見解:中国も普通の判決が出る国になったようです。

 

【電子版】ZTE、中国でスマホ通販停止 公式販売サイト利用不能に

個人的見解:制裁で経営危機が叫ばれていましたが・・・日本でもソフトバンクの子供用ケータイの一部にZTE製のものがあり、ソフトウェアの更新ができなくなっているとの情報が流れていました。いろいろと大変な状況に陥っているのかもしれません。

 

 


8時54分

プーチン大統領が就任宣誓、通算4期目 ロシア

個人的見解:通算四期目、連続二期目です。今度の選挙では後任に誰かをあてる必要があります。制度を変更するか、後継を決めるか、どちらにしても政局が荒れる可能性には注意です。

 

アトランタ連銀総裁:インフレ率、目標をある程度超えても問題ない

個人的見解:トランプ政権による特殊関税の導入により一時的にインフレ率が高まる可能性があるとの前提での発言だと思います。ようするに、長期的に続くインフレでなければ問題ないよ、と。ハト派な意見にみえます。

 

中国の劉鶴副首相が来週訪米、貿易摩擦で協議

個人的見解:中国側は貿易戦争をなんとしてでも避けたいのだと思います。ただ、落しどころはまったくみえません。中国の経常収支は赤字転落が目前に迫ってきており(それ自体は全要素生産性の低下が原因だと思いますが)、このままいくと劉鶴副首相の責任問題にもなりかねません。内心、必死だと思います。

 

NY原油70ドル台、3年5カ月ぶり高値 金は反落

個人的見解:イラン核合意破棄を懸念してNY原油が上昇・・・という解説が多いですが、それは違うと思います。イラン核合意が破棄されるだろうことはずっと前から織り込み済みでしょう。むしろ、北米経済の好調さが予想よりも良いことが一番の理由だと思われます。

米大統領、イラン核合意離脱巡り判断 9日未明発表へ

個人的見解:コンセンサスは離脱です。

 

米ナイキ、セクハラ内部告発で複数幹部が辞任

個人的見解:女性の就労促進をすれば生産性が上がるという研究がありますが、セクハラの発生による経営幹部の交代リスクまで勘案した研究はみたことがありません。これは面白い研究テーマになるのではないでしょうか。

 


11時20分

3月の米消費者信用残高、3.6%増 6カ月ぶりの低い伸び 

個人的見解:リボ払いが減少していることで、ここ数か月の弱い小売売上を説明できます。金利上昇は消費を腰折れさせてはいませんが、クールダウンさせています。いまのところ、たぶんちょうどいい塩梅です。

UPDATE 1-Mosaic profit misses on transport bottlenecks, delayed spring

米肥料大手モザイクのQ1決算、特殊項目除外EPSが0.20ドル。カナダ国内の輸送が遅延したことが影響。肥料販売減少リン酸アンモニウム肥料販売量前年同期比17%減。販売価格は1トン当たり369ドルから431ドルに上昇。

シェアハウス問題、被害弁護団「スルガ銀関与」音声公表

被害者弁護団が独自入手したとされる録音テープを公開。このテープのなかにはスルガ銀担当者と不動産会社関係者の会話が録音されており、銀行側が積極的に書類改竄や預金水増し行為に加担していたことが示されている・・・と弁護団は主張。

 

Australia retail sales arrive at 0.0 percent in March, a big miss

3月の豪小売売上高、前月比0.0%(コンセンサス+0.3)

 

Vinhomes Is Said Poised to Price $1.35 Billion Share Sale at Top

ベトナムの不動産開発業大手ビングループの住宅事業子会社ビンホームズがIPOで13億5000万ドルを調達。ベトナム市場最大のIPOになった。

個人的見解:最大と言っても1兆にも満たない数字。まだまだこれからという感じがします。