備忘録がわりにニュース記事をまとめます。
独断で掻い摘んで纏めます。
この記事は日中随時更新します。
0時45分
UK households see fastest income growth in at least nine years – IHS …
IHSマークイット調べ、英6月家計財務指数HFIによると所得が大幅増加。2009年以来のペース。賃金は増加しているが、燃料価格上昇のため消費者信頼感は上がらず。
DMG森精機、独で100億円投じ増産 世界年産1万5000台へ
2020年までの3年間に独バイエルン州フロンテン工場に100億円を投入、現在の3割増の1万5000台に増産するとのことです。
民航發展基金補貼政策取消點名3家上市機場首都機場暴跌近25%
中国空港3社に支払われてきた民航発展基金が今年でストップ。今後は支払わないとのこと。
【電子版】巨額債務抱える海航集団、資金調達で中国政府が支援検討
10兆円以上もの債務が重しになって経営不振に陥っている海航集団(HNA)ですが、中国政府が支援するのではないか?と言われているそうです。
個人的見解:この記事では指摘されていませんが、HNAは習近平の側近・王岐山の妻の親族が強い影響を及ぼしているといわれています。習近平は反汚職を掲げていますが、もしもこれを助けることがあれば、言ってることとやってることが違うだろ、ってことになります。
タリバン、3日間の停戦を解除 ラマダン明けの祝日終了で アフガニスタン
アフガニスタンの支配組織タリバンが戦闘を開始。ガニ大統領が停戦延長を訴えて捕虜釈放したにも関わらず。
サウジとロシア、日量150万バレルの増産提案=エクアドル・エネルギー相
かなり大きな規模ですが、事前に織り込まれていたので、この日の原油価格は小動きでした。なお、イラン、ベネズエラ、イラクは反対を表明しているようです。
Outflows from dedicated global EM funds at 1-1/2 yr high | Reuters
新興国ファンドからの資金流出額が22億ドルに達し、週間ベースではトランプ大統領当選時2016年11月の週ぶりの大きさになったとのこと。流出が目立った国では、インド、中国、ロシア、南アフリカが目立ち、流入は台湾、韓国、トルコ。
豪IAG、タイ・インドネシア事業を東京海上に430億円で売却へ
東京海上が豪保険大手IAGからタイ保険事業セーフティ・インシュアランスを買収。
個人的見解:事業規模に比べるとプレミアム35~40%くらいでしょうか?高いですが、一から足掛かりをつくることに比べたら安いですかね。今までは日系顧客を対象に保険を提供してきましたが、今後は現地に入り込んでいくそうです。
US shale output seen rising to 7.34 million barrels per day in July: EIA
米エネルギー情報局EIAによると、米国内の7月のシェールオイル生産が過去最高の734万バレルにたっするとのこと。天然ガス生産量も過去最高の日量698億立方フィートに達するとのこと。
個人的見解:精製部門の方がマージン拡大で儲かりそうです。