備忘録がわりにニュース記事をまとめます。
独断で掻い摘んで纏めます。
この記事は日中随時更新します。
前回はこちら:18/10/20午前
マンハッタン 過去最大の民間開発の一画にて 日系企業による最大級の …
三井不動産によるハドソンヤード開発の一本目、55ハドソンヤードが完成。隣ではさらに高層の58階建て50ハドソンヤードも開発。
三井不動産は今後7年間の投資額3兆円のうち半分を海外に振り向ける予定。
2025年ごろには営業利益の3割は海外からという目標。
サウジ疑惑が波及も、孫氏10兆円ファンドに激震
これは以前から自分も書いてきたが
サウジへの金融制裁の可能性でソフトバンクの株価が暴落中~PIFとSVFへの波及が焦点 10月15日
今回のサウジ問題のキモは、ソフトバンク・ビジョン・ファンドに飛び火するかどうか、という点だろう。
「サウジと断交して石油価格が暴騰するかも」
と言っている人がいるが、それはないと思う。
サウジ王室も米政権も、決定的に袂を分かつような真似はしない。この二者が敵対することはない。
むしろ、石油価格を釣り上げてきた構造のひとつが破綻することにこそ注目。
JR東海が静岡県に協定案提示 リニア工事、湧水巡り
リニア工事による大井川の渇水問題を巡り、JR東海が妥協案を提示。
個人的見解:JR東海が進める中央リニア新幹線のトンネルによって大井川の流水量が激減する可能性がある件について、静岡県が猛反発しています。
JR東海の中央リニア新幹線、大井川水系の流量減少を招く可能性~コンプライアンスが問われる事態に~
大井川はかつて「水返せ運動」が起きたくらい、渇水の危険性がある河川。流域には茶畑なども広がり、茶の生育には川霧も必要なことから(ここらへん、ワインと似てますね)関係する事業者が多数のぼり、静岡県側としても引けない交渉をしています。
旭化成の19年3月期、営業益初の2000億円超え 樹脂原料堅調
アクリロニトリルの価格上昇によりマージン改善。医薬事業は悪化。
個人的見解:中国の環境規制で石化製品のマージンが改善していることが主因。
とはいえ、市況悪化時には当然、逆回転になりやすい。その点は注意が必要。
サウジが不明記者の死亡認める 高官2人解任 米大統領「信用できる」
情報機関ナンバー2のアハメド・アシリ氏とサウド・カハタニ王室顧問の二人を解任。
ムハンマド皇太子をトップとする委員会を立ち上げ、情報機関の立て直しを目指すとのこと。
個人的見解:サウジ側はトカゲの尻尾切りを狙ってます。
そう上手くいくでしょうか。
サウジ出身の反体制記者ジャマル・カショギ氏がサウジ領事館内で殺害された可能性
カード手数料、引き下げ要請を国が検討 消費増税対策
消費増税にあわせて導入するキャッシュレス決済時のポイント還元、カード普及の足かせになっている手数料の高さを国主導で引き下げていくつもりとのこと。
【政策】消費増税時にポイント還元策を練りこむのは脱税対策が目的
ハネウェル、関税引き上げでコスト大幅増を警告-利益は予想上回る
ハネウェルが3Q決算を発表。利益が予想水準を上回るも、コスト上昇圧力の強さ、中国ビジネスへの警戒感を示す。
通期利益率予想は引き下げへ。
米政府、議会選挙の介入疑惑でロシア人を刑事告発
ロシアが米国政治に情報戦争を仕掛けているとして、その資金の管理をしていたとされるエレーナ・フシアイノワ氏を刑事告訴
個人的見解:なんでユダヤコミュニティによる情報戦はOKなのに、ロシアや中国だとダメなんだろうか。