ファーウェイ(Huawei/華為技術)が5G対応チップセット『Balong 5000(バロン5000)』の仕様を発表
ファーウェイ(Huawei/華為技術)が5G対応チップセット『Balong 5000(バロン5000)』の仕様を発表
ファーウェイがMWC2019を前に5Gイベントを開催。
このなかで5Gに対応したマルチモードチップセット『Balong 5000』と、『Balong 5000(バロン5000)』を搭載した施設向けCPEデバイスHuawei 5G CPE Proを発表しました。
Huawei『Balong 5000(バロン5000)』はシングルチップで2G~5Gをサポート
Huawei『Balong 5000(バロン5000)』はシングルチップで2G、3G、4G、5Gをサポートしています。
このことで、非スタンドアロンタイプ(NSA)で起きうる4G網と5G網の切り替え時のロスをなくし、消費電力面でも有利になるよう設計されているもようです。
Huawei『Balong 5000(バロン5000)』はスタンドアロン(SA)、非スタンドアロン(NSA)両方をサポート
Huawei『Balong 5000(バロン5000)』は5Gにおいて、スタンドアロンと非スタンドアロン両方をサポートします。
スタンドアロンは、いうなればピュアな5G
非スタンドアロンは、4Gの上に構築された5Gと考えていただければOKです。
この違いが重要なのは、5Gではエッジ側により近い部分で処理が行われることでURLLCが実現できることにあります。
4Gまでとは全く違った体験を提供できるスタンドアロンタイプの5Gは、非常に重要な技術的進化です。
(自動運転車への5Gの応用や、遠隔操作による重機の運用などは、スタンドアロンタイプの5GによるURLLCが前提となっています。)
Huawei『Balong 5000(バロン5000)』はmmWave(ミリ波)およびサブ6のすべてに対応
Huawei『Balong 5000(バロン5000)』はミリ波帯(㎜Wave)からサブ6まですべて対応します。
これにより、超ハイスピードの送受信が実現する㎜Waveから、障害物の影響を受けにくいサブ6の帯域まで幅広く利用することが可能になります。
Huawei『Balong 5000(バロン5000)』はSub-6では最大4.6Gbpsのダウンロード速度、mmWave帯域では6.5Gbpsのダウンロード速度を実現するとのことです。
これは4GLTEの最高速度の10倍の速度であり、8Kビデオを問題なくストリーミングできる速度だということです。(実際にはかなり無理があると思いますが。)
Huawei『Balong 5000』を搭載したCPE、Huawei 5G CPE Pro
Huawei『Balong 5000(バロン5000)』を搭載した施設向けワイヤレス機器CPEですが、こちらはWi-Fi 6技術を採用しており、最大4.8GHzの速度が実現可能とのことです。
Huawei『Balong 5000(バロン5000)』を搭載したスマートフォンはMWC2019で公開か
Huawei『Balong 5000(バロン5000)』を搭載したスマートフォンは、バルセロナで2月に開かれるMobile World Congress 2019でお披露目される予定のもよう。
フォルダブル(折り畳み)スマホであるもようです。
どんなスマホが登場するか、たのしみですね。
ファーウェイ関連記事
ファーウェイ(華為技術/Huawei)のスマホ販売が過去最高売上を記録
ファーウェイ傘下の半導体設計企業『HiSilicon(ハイシリコン/海思半導体)』
ファーウェイがARMベースのCPU『Kunpeng 920』とサーバーシリーズ『TaiShan』を発表
ファーウェイ(Huawei/華為技術)2018年売上高は前年比21%増~スマホ販売は2億台突破
ソフトバンクがファーウェイ(華為技術/Huawei)製の既存基地局も排除へ
携帯大手3社がファーウェイ(華為技術/Huawei)排除へ~報復措置として狙われる産業は?二社寡占による価格高騰も?
以上です。