18/11/2午前

備忘録がわりにニュース記事をまとめます。

独断で掻い摘んで纏めます。

この記事は日中随時更新します。

前回はこちら:18/11/1午後


 

イエメン、「30日以内に停戦を」 米国防・国務長官が呼び掛け

マティス国防長官、ポンペイオ国務長官がともにイエメン情勢に言及。

サウジおよびフーシ派に対し停戦に向けたテーブルに着くように要請。

イエメンでは人道危機が広がっているが、このイエメン内戦への介入を主導したのがカショギ氏殺害で疑惑の中心にいるムハンマド皇太子。

米英はサウジを庇えるか?ジャマル・カショギ氏殺害事件

ムハンマド・ビン・サルマン皇太子が雲隠れしている件

ムハンマド皇太子の求心力低下にあわせ、和平協議を進めようという動きか。

 

 

 

 

 

スウェーデン・ボルボ、中国の百度とロボタクシー開発で協力へ

吉利傘下のボルボと、中国のAI開発大手の百度(バイドゥ)が提携。

百度の自動運転ソフト「アポロ」を解放へ。

全自動運転ロボタクシーの開発で協力へ。

個人的見解:百度はフォードとも提携することを発表。

中国はアメリカなどよりも人権が軽く扱われる。

アメリカほどプライバシーやセキュリティ、事故への安全対策に力を入れずにすむ。

中国企業と提携したがる企業が多い理由はそこ。

 

 

 

 

中国がイラン産原油の輸入を削減

China’s September Iran crude imports fall 34 percent, US shipments …

中国がイラン産原油の輸入を削減していることが明らかに。

米中貿易戦争の一段の激化を避けるためと思われる。

 

 

 

 

インド、モディ首相が中小企業支援策発表へ。中銀の関与が中心か

India likely to announce measures to help small and medium-sized …

インド財務相がモディ首相の政策をリーク。

中小企業を支援するためクレジット市場にアクセスするための措置を発表。

個人的見解:これを巡って中銀と財務省の対立が先鋭化。

インド金融混乱~アチャルヤ副総裁がモディ首相批判、パテル総裁は辞任か?~

 


入管法改正案を閣議決定 単純労働で外国人受け入れへ

深刻な人手不足を背景に賃金上昇の兆し。

賃上げを嫌がる産業界の要請を受け外国人労働者を受け入れへ。

 

 

5G、「格安」への回線提供義務付け 割り当て条件案

5Gの電波を大手に配分する際に、格安通信各社に対して回線を再配分することを条件とする方針。

個人的見解:通信各社の稼ぎの源泉が閉じられようとしている。

疑似債券として通信株を買っていた人たちは、こういった政策リスクを考慮していただろうか。

 

 

 

Apple、7~9月31%増益 単価28%上昇も台数伸びず

Appleが最高益更新。

ただ、台数は伸びず。

個人的見解:既存顧客のためたデータを人質にとったビジネス手法には限界を感じる。

現在のAppleの商法は、PC98と似たところがあると思う。

 

 

 

グーグルでセクハラ抗議 世界各地、社員が集会

グーグルは、部下に性行為を強要した疑惑のある幹部に対して退職金など100億円以上もの支払いをしていたとのこと。

これに怒った同社社員が一斉にスト。

個人的見解:Googleは、個人情報流出問題をほとぼりが冷めるまで隠していた疑いも出ている。

この件もふくめ、同社経営陣のモラルが問われる事態に発展している。

大きくなり過ぎた企業に風当たりが大きくなるのは世の常。