サンバイオショックがやってきた!マザーズ指数も8.09%安\(^o^)/

Pocket

サンバイオショックでマザーズ指数も大暴落

 

サンバイオショック到来

昨日引け後、サンバイオの新薬候補パイプライン『SB623』が治験に失敗したというプレスリリースが発表されました。

【4592】サンバイオ期待の新薬『SB623』が期待はずれで株価大暴落か?

これが引き金になって、サンバイオ株は前日比3000円ストップ安の8710円

率にして25.62%安の大暴落となりました。

 

 

 

サンバイオショック~30日のS安で売買成立した株数はたったの21100株

なお、1月30日にストップ安したサンバイオですが、できた株数はたったの21100株

発行済み株式総数約4900万株に対してたったの21100株です。

1200万株超の売りものが板に乗ってましたが、売買成立したのは21100株です。

 

なお、サンバイオの信用買い残は344万4500株です。

売買成立2万株ちょい

信用買い残344万株ちょい

S安売り気配1200万株ちょい

・・・これ、すぐに止まらんよね?w

 

 

 

サンバイオショックでマザーズ指数も大暴落

このサンバイオショックですが、そもそもサンバイオはマザーズ市場のなかでも群を抜いて大きな存在。

サンバイオは時価総額ベースでみてマザーズ市場の10%程度を占めていた銘柄です。

サンバイオは多くの個人投資家が保有する銘柄でもあり(だからこそこんなに買い残たっぷり)、ここもとのハイテク売り、バイオ株買いの流れの中で資金が大量に集まっていました。

だいたい、マザーズ市場の信用買い残に占めるサンバイオの比率は17.2%程度とのことです。

 

こうしたことからサンバイオショックはマザーズ市場の個人投資家好みの他の銘柄にも波及

30日の相場ではサンバイオを筆頭にマザーズ市場銘柄が大崩落しました。

No銘柄前日比率
14592  サンバイオ-25.62%
24588  オンコリスバイオファーマ-17.83%
32150  ケアネット-16.41%
43195  ジェネレーションパス-15.23%
54586  メドレックス-14.42%
64594  ブライトパス・バイオ-14.19%
74584  ジーンテクノサイエンス-14.16%
83224  ゼネラル・オイスター-13.64%
94593  ヘリオス-12.84%
104428  リンク-12.64%
113182  オイシックス・ラ・大地-12.28%
127044  ピアラ-11.59%
134564  オンコセラピー・サイエンス-11.51%
143967  エルテス-11.32%
153995  SKIYAKI-11.16%
164563  アンジェス-11.09%
174565  そーせいグループ-11.05%
187048  ベルトラ-10.97%
193674  オークファン-10.81%
207671  AMIDAホールディングス-10.73%
214427  EDULAB-10.40%
224422  VALUENEX-10.25%
233987  エコモット-10.16%
246081  アライドアーキテクツ-10.10%
256577  ベストワンドットコム-10.05%
267707  プレシジョン・システム-10.00%
274596  窪田製薬HLDGS-9.69%
283267  フィル・カンパニー-9.50%
294571  ナノキャリア-9.46%
303907  シリコンスタジオ-9.30%

 

サンバイオの暴落はまだまだ続きそう

とりあえず、これだけの大きな勢いですから、そう簡単に止まるもんじゃなさそうです。

ポジティブな要素なんて当分出てこないでしょう

みんな、それがわかってるからさっさと売りたい状況

S安何日やるか・・・3日程度なら優しいものってかんじでしょうか。

 

とりあえず、今後数週間、いろいろと面白い展開がありうるマザーズ市場

しっかりウォッチしていくといいかもしれません。

 

クリック!にほんブログ村 株ブログへクリック! クリック!    

以上、あくまでも私見です。

投資は自己責任でお願いいたします。